ファクトタム2022SSを見た感想

www.wwdjapan.com これを見た。 やっぱりなんだかんだモノトーンは定番として、 これからもオフホワイト、ベージュ、茶色みたいな、 ちょっと枯れた様な色が流行りそうだと感じた。 くすんだ柄物もあり、リラックス感があるものが多い。 某感染症の状況が改…

エンジニアネタは別のブログに移行します。

技術ネタとかエンジニアっぽい事は、こちらに書く事としました。 しかしながら、アウトプットが大事 && ログを残したい と考えたので色々関係無いけど思った事を書いていこうと思います。

React.jsでなんちゃってtodoアプリを作りました

URL 使用技術など 制作日数 機能 今後改善したい点 参考サイト URL アプリケーション: https://juns-app.tk Githubリポジトリ: https://github.com/jun0222/my-react-todo 使用技術など React.js/Netlify/freenom 制作日数 10日 機能 todo追加機能(期限入…

作業ミス防止チェックリスト2

チェックリスト(全8項目) ワーキングメモリーの節約をできているか?(タブを整理するなど) システマチックにチェックor入力できているか?(コピペやページ検索などを活用) 事前準備できているか?(git pullして最新の状態にしてから変更しているか?、取…

psコマンド

内容 オプション -ax -axu パイプとの組み合わせ 内容 プロセスを確認するコマンド オプション -ax 全てのプロセスを表示する -axu -ax + CPUやメモリ使用率を併せて表示する パイプとの組み合わせ $ ps -axu | grep httpd のようにgrepと組み合わせる事で、…

lsofコマンド

内容 オプション -i -n -P 参考 内容 どのポート番号で、どのプログラムが待ち受けているか?確認するコマンド オプション -i ネットワークソケットファイルを表示 -n 名前解決せず、IPアドレスを表示する -P ポート番号をサービス名に変換しない 参考 atmar…

リージョンとアベイラビリティゾーン

両者の違い リージョン 具体例(AWS) アベイラビリティゾーン 具体例(AWS) 存在理由 実際にサーバー構築する場合 両者の違い リージョン データセンタがある大きな地域を一纏めにしたもの。 具体例(AWS) アジアパシフィック (東京) 米国東部 (バージニ…

【読書】プログラムはなぜ動くのか 2021/09/16

アセンブル アセンブル 逆アセンブル CPU 構成要素 レジスタ アセンブル アセンブル アセンブリ言語で書かれたプログラムをマシン語に変換する事。 逆アセンブル マシン語をアセンブリ言語に変換する事。 CPU 構成要素 レジスタ 制御装置 演算装置 ブロック …

【読書】童話でわかるプロジェクトマネジメント 2021/09/16

目的と目標がキー 失敗をわざわざ作ってしまう事もある 間違えた計画を実行しても、、、 「取り敢えず」やるではなく、「考えてから」やる 目的と目標がキー 目的/目標が最重要です。 失敗するプロジェクトは目的/目標を間違えていたり、曖昧なまま「とりあ…

作業ミス防止チェックリスト

チェックリスト 心掛け 具体的な方法 チェック準備系 チェック中テクニック系 観点系 サーバーを触るetc... 全部は見なくて良い 使えるものは使う チェックリスト 心掛け ミスしてる前提で確認 先入観、思い込みを捨てて俯瞰する いろんな観点から見る 具体…

<button>タグクリック時、type="button"を指定しないとリロードされる。

ソースコード 甲 乙 デフォルトはtype="submit" 発生時 まとめ ソースコード 甲 <button></button> 乙 <button type="button"></button> 甲だとクリック時リロードされ、 乙だとリロードされないんですね。 デフォルトはtype="submit" <button>でtypeを指定なしにすると、 デフォルトのsubmitの振る舞いをするようです</button>…

echo "文字列"はecho 文字列でも大丈夫

千里の道も一歩から。チリも積もれば山となる。 ということで折角ブログがあるんだから、 メインで勉強している以外のちょっとした事を アウトプットしようと思いました。 漫然と過ごすだけだと、1年で知識はプラス0ですが、 仮に毎日1個覚えると、1年で365…

RubyGold合格しました

RubyGold。 受験してきました。そして合格しました。 プログラミングの勉強なんて やりだしたら一生終わらないと思いますが、 ここで一区切りというところ。 これからは知識の領域を広げたり(インフラ、フロントエンド等) そこから得られるコンピュータの…

React入門をやりました

あべちゃんのフロントエンド大学 さんのReact入門をやりました。 ハンズオン形式で学習できて、イメージが掴みやすい。 勉強というよりも純粋に楽しんで取り組めました。 やっていく中で自身の失敗によって詰まった箇所は コンポーネントのimport,exportを書…

ブログ開設 && RubyGold受験

ブログを開設しました。 Qiitaのアカウントも持っているのですが、 自分の思考整理のためアウトプットしてては、 質の低い記事を量産するのは良くないと思い。 さて、来たる金曜日(2021/08/27)には RubyGoldの試験を受けます。 直近の復習としては以下を回…